仙台のコワーキングスペースでホームページ制作について学べる、2日間の講座開催のお知らせです。

こんにちは、仙台アローズのふじもんです。(@japasta29)

でも何すればいいか分からない・・・
そのような声にお応えすべく、今回はホームページ制作に特化した講座を開催します!
ザックリと講座の内容はこんな感じです。
- ホームページ制作とは?
- サーバー、ドメインについて学ぼう
- WordPressについて知ろう
- テーマを使ってサイトを作ってみよう
- WEBデザインを学ぼう
- ポートフォリオを作ろう
- 画像作成をしよう
- 簡単なシステムを作ってみよう
- ワイヤーフレームを作ってみよう
それでは仙台ホームページ制作合宿 【在宅スキル編】について詳しくご説明していきます!

ホームページ制作に特化した内容は初ですね。
Contents
ホームページ制作の独学は難しい??

結論から言いますと、独学でも習得は可能だと思います。
しかし全くの未経験の人がゼロから情報収集してスタートすると時間がかかってしまいがちです。
本講座は今やっていることが本当に正しいかどうか?努力の方向性が間違えていないか?など不安になることなく、最短でホームページ制作の基本スキルを身につけることができます。
今回の仙台ホームページ制作合宿 アロキャン【在宅スキル編】では在宅でホームページ制作の仕事をするのに必要なスキル(やるべきこと)を厳選し、初心者の方でも挫折せずに取り組める内容となっております。
- 新しいスキルを身につけたいけど、何を始めたらいいか分からない方
- WEBデザインに興味がある方
- 在宅で仕事したい人
- ホームページ制作としてフリーランスになりたい方
- 直接みっちり学びたい方
- 短期間で集中して取り組みたい方
仙台ホームページ制作合宿 アロキャン【在宅スキル編】とは?

仙台ホームページ制作合宿 とは、宮城県仙台市にあるコワーキングスペースで開催される2日間のホームページ制作講座になります。(今回は仙台アローズ、もしくは仙台駅付近のコワーキングスペースで開催予定です。)
講座スケジュール
3月14日(土)10:00~17:00
3月15日(日)10:00~17:00
2日間、コワーキングスペースにこもって講師から直接指導を受けてホームページ制作スキルを身につけていきます。
仙台は開業率が全国2位の地方都市になります。個人事業主として独立や法人設立が活発な仙台において、商品やサービスを知ってもらうためにホームページ制作をつくりたい需要はかなり多いです。
しかし個人や自営業にとってホームページ制作で50~100万円の予算を確保することはとても困難であります。
そのため10~25万円くらいでホームページ制作を作ってほしい需要に対応できる人がいれば、十分仕事は成り立ちます。
そして何より仙台を例にだしましたが、ホームページ制作の仕事の性質上、在宅でも完結することも可能なため、全国から仕事を獲得することができる時代に適した仕事であることは間違いありません。

具体的な講座内容は?

仙台ホームページ制作合宿 【在宅スキル編】では、2日間でホームページ制作の基礎知識、ホームページに使う画像作成、実際にサイトをつくるところまでを実施していただきます。
そして実際に講師が現役フリーランスとして、国内外を旅しながらホームページ(WEB)制作で仕事をしているため働き方についても知ることができます。
【事前課題(目安14日間)】
- デザイン基礎
- WordPressの事前準備
- Slackグループ内でやりとり
【当日の内容(2日間)】
- ホームページ制作とは?
- サーバー、ドメインについて学ぼう
- WordPressについて知ろう
- テーマを使ってサイトを作ってみよう
- WEBデザインを学ぼう
- ポートフォリオを作ろう
- 画像作成をしよう
- 簡単なシステムを作ってみよう
- ワイヤーフレームを作ってみよう
【講座後オンラインサポート(14日間)】
- 講師に質問し放題
を予定しております。
本講座を一通り受講して本気で取り組んだ方は・・・
下記のようなサイトをつくれるように徹底的にサポートします!
こういうのを作れるように目指しましょう!必ず確認してください→(WebStudioNAVI)
講師紹介

ちづみさん
会社員→小学校の先生→フリーランスという経歴の方。国内外を旅しながらホームページ制作を仕事にしています。現在は日本各地や東南アジアを転々としながら生活中。
ツイッターアカウント@098ra0209
ポートフォリオ(ちづみさんが制作したホームページ一覧)

サイトでも見れます。ちづみさんポートフォリオ
はじめまして!ちづみ と申します。
現在、フリーランスのwebデザイナーとして、居住地を転々としながら活動しています。
前職は会社員として教育事業、小学校の教員をやっておりました。将来のキャリアや子育てなど、今後の人生を考えたときに、「やっぱり自分で稼ぐスキルを一つ持っておきたい!」と思い、web制作の世界に飛び込みました。
現在はフリーランス3年目になりますが、当日は自分の3年分の経験や技術を存分にシェアして有意義な合宿にできたらと思います。
新しいスキルを身につけ、皆さんが新たな一歩踏み出すためのお手伝いをできればと思います!
当日お会いできますことをとても楽しみにしています!講師:ちづみより
仙台ホームページ制作合宿アロキャンの強みを解説!
- 当日まで準備ができる
アロキャン当日までにSlackグループで一緒に事前課題に取り組みます
- 受講後も講師による手厚いフォロー
講座終了より2週間、2020年3月29日(日)まではオンラインで無制限相談可能!
参加条件
パソコン(MacでもWindowsでも可)、AdobeXDのソフト(無料版)を使用します。
開催場所
仙台アローズ、もしくは仙台駅付近のコワーキングスペースになります。
参加費
¥34,800(税込)
早割あります!2020年2月13日(木)までにお申し込みで適用されます。
¥29,800(税込)
※事前サポートもあるため、お振込み後のキャンセルは不可とさせていただきます。
【費用に含まれるもの】
- 講座受講料
- コワーキングスペース利用料
- フリードリンク(コーヒー、水、お茶)
【費用に含まれないもの】
- 食費
- 交通費
- 宿泊費(宿泊が必要な方はご相談ください)
【★特典】仙台コワーキングスペース1日利用チケット3回分贈呈

仙台コワーキングスペース「アローズ」の1日ドロップイン3回分(3,000円相当)をプレゼントします。
応募期間
2月29日(土)23:59まで(定員に達した時点で終了)
支払い方法
一括振込みでお願いします。振込み先はメールにてご案内します。
申し込みまでのながれ
申し込みは以下の通りです。
- 申込みフォームへ入力(3日以内に返信します)
- 運営会社よりメール受信
- 銀行振込
- 予約完了
定員に達した段階で募集を締め切ります。
申込後、3日以上メールが届かない場合は下記までご連絡ください。
◆Twitterの場合
→ふじもん@仙台コワーキングスペース(@japasta29)
◆メールの場合
→ arrowsss.staff@gmail.com

それではみなさんの参加を心よりお待ちしています!

圧倒的な達成感が待っています!(過去アロキャン受講生)
まとめ
プログラム名:仙台ホームページ制作合宿アロキャン
開催日・講座スケジュール
3月14日(土)10:00~17:00
3月15日(日)10:00~17:00
場所:宮城県仙台市宮城野区萩野町2-9-2 (2F) 仙台アローズ、もしくは仙台駅付近のコワーキンングスペース
申込締切:2月29日(土)
※当日講師が体調不良等で来れなくなった際は、別の講師が担当する場合もございます。予めご了承ください。
仙台ホームページ制作合宿アロキャン
運営会社:JAPANESE STANDARD株式会社
関連イベント:【先着10名】仙台WEBディレクション講座 #アロキャン【初級編】3月29日(日)
上記の講座はホームページの依頼を受けたときに必要なディレクション(お客様とのやりとりの流れと方法)を学ぶことができます。
アロキャンに参加した方は通常価格14,800円→3,000円で参加いただけますのでぜひ合わせて受講してみてください!
ふじもん
最新記事 by ふじもん (全て見る)
- 【申込スタート】WEBディレクション+商談テクニック講座を開催します | オンライン #アロキャン - 2020年4月16日
- 【先着8名】仙台WEB広告オンライン講座 #アロキャン【4月11日・12日Google編 】 - 2020年3月1日
- 【PR】仙台市に爆誕したコワーキングスペースをガチで比較してみた結果【泣きたい】 - 2020年2月26日
[…] 仙台ホームページ制作合宿 #アロキャン【在宅スキル編】3月14日・15日講師 […]
[…] 仙台ホームページ制作合宿 #アロキャン【在宅スキル編】3月14日・15日講師 […]