こんにちは、仙台市でフリーランス向けのコワーキングスペース「アローズ」を運営するふじもんです。
WEB集客のプロたちが集うシェアオフィス。営業からコンサルタント、仕組化のプロフェショナルまで専門スキルをもったフリーランスが集う場です。
☑本記事は仙台の経営者(社長)向けになります
結論から言いますと、仙台でWEBマーケティングの基礎を身に付けて集客する方法はこちらの3点です。
- LP(ランディングページ)を制作する
- LPにWEB集客(リスティング広告・SNS広告)を仕掛ける
- Googleマイビジネスを設定し、更新する
では専門用語をなるべく使わずに、分かりやすく解説します。
Contents
仙台WEBマーケティング①:LP(ランディングページ)を制作する
ホームページは、企業の情報や製品情報、問い合わせなど様々なボタンが設置しており、クリックしてページをめくりますよね?
サイトをみた人が自分の欲しい情報に自由に進むことができます。
例)会社の資本金が知りたい人は会社概要をクリックします
例)会社の電話番号が知りたい人はお問い合わせをクリックします
一方でランディングページ(以下LP)は、1ページで商品やサービスをプレゼンして、問い合わせフォーム、もしくは購入リンクへ誘導します。
あちこちのページに飛ぶことがないため、上から下にずーーーーとスクロールしていくと読み手が納得するという最強のWEBツールです。
なのでLPをつくって御社の売りたいものをしっかり訴求しましょう。
仙台WEBマーケティング②:広告をうつ(LPにWEB集客を仕掛ける)
つくったLPはつくった状態のままにしても誰も読みません。
LPを露出していかないことには問い合わせは1件もきません。ホームページやLPはつくって終わりではないのです。
そんな簡単な集客ができる方法があるならそれは詐欺です。
つくったLPを御社のターゲットに届ける必要があります。届ける方法は主に2つです。
- リスティング広告をうちましょう
- SNS広告をうちましょう
リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンから例えば「仙台 コワーキングスペース」と検索すると表示される【広告】というタグがついた記事になります。

リスティング広告をうつことで、すぐに上位に表示することができますのでつくったLPを露出することができます。
またこの場合、「仙台 コワーキングスペース」を検索する人の多くは仙台でコワーキングスペースを探している人なので、広告運営側が検索ワードを絞ることでターゲットに直接届けることができます。つまり狙い撃ち!
続いてSNS広告ですが、それぞれの媒体によってユーザーが違うため使い分けが必要ですが、こちらはサブ的な役割として使うことをオススメします。

あくまでメインはリスティング広告をうつことで露出を増やしていきましょう。
仙台WEBマーケティング③:Googleマイビジネスを設定、更新
こちらは無料なので、今すぐにやった方がいいです。
例えば「仙台 コワーキングスペース」と検索したときに、下記のように表示されます。

これはGoogleマイビジネスに登録して設定をすると、表示されるようになり、外観や内装、コワーキングスペースまでのルート、口コミなどを見ることができます。
また設定するだけでなく、日々最新情報を更新するとしっかりと今も運営しているという安心感も与えます。
Googleマイビジネスであなたのサービスを知り、利用してみたいと思った人を迷わせることなく、しっかりと導きましょう。
まとめ:仙台でWEBマーケティングの基礎を身に付けて集客する方法
今回は仙台で商品・サービスを展開しているが、新規顧客の獲得に困っている経営者さんに向けてザックリとWEB集客についてまとめました。
- LP(ランディングページ)を制作する
- LPにWEB集客(リスティング広告・SNS広告)を仕掛ける
- Googleマイビジネスを設定し、更新する
あくまでWEB集客の最低限のお話でしたが、この方法を実際にやろう!と思った方はもっと詳しくまとめた記事がありますので、ぜひ読みながら実践してみてください。2万字くらいあるので、たいへんですが、効果は抜群なのでやるしかないですよ。
【仙台】WEB集客基礎大全 2109年度版これだけは絶対やらなくてはいけないものとは?
ふじもん
最新記事 by ふじもん (全て見る)
- 【申込スタート】WEBディレクション+商談テクニック講座を開催します | オンライン #アロキャン - 2020年4月16日
- 【先着8名】仙台WEB広告オンライン講座 #アロキャン【4月11日・12日Google編 】 - 2020年3月1日
- 【PR】仙台市に爆誕したコワーキングスペースをガチで比較してみた結果【泣きたい】 - 2020年2月26日
コメントを残す